通販で服(古着)を買う場合 サイズは結構細かく書いてあったりするけど 洗濯表示のラベルは ほとんど載ってないので 例えばコットンのジャケットを買ってみたら 「水洗い」に×が付いてたりする場合が結構ありました
(なんとなくデザイナーズブランドの場合が多いような?)
それでデザイナーズブランド以外の古着を色々見てたら ヨーロッパ系のワークブランドの服が 見た目(デザイン)とか素材(生地)とか 結構良さげな感じで ほとんど家庭で洗濯も出来るようです
アメリカのワークブランドなら少し知ってて持ってたけど ヨーロッパのワークウェアも面白そうなので ちょっとくたびれたような安い物を ちょこちょこ買ってみました
・Kempel (ケンペル) ドイツ ・Danton (ダントン) フランス ・Yarmo (ヤーモ) イギリス ・Fraizzoli (フライツォーリ) イタリア
↑ 買ってみた ↓ まだ買ってない
・Vetra (べトラ) フランス ・Chevre フランス
他には アメリカの通販ブランド?の L.L.Bean (エル エル ビーン)とか Eddie Bauer (エディー バウアー)とか Lands' End (ランズエンド)とかも ほとんど 家で洗濯出来そうです
他には 洗濯表示と関係ないけど 近所の古着屋で見かけたコートの「ツバメコート」という名前が ちょっと気になって買ってみました |
|