らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2014年02月09日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2014020901-1 ]
Twitter

#ns954 しばたさんラジオパープルで
さむらこうちさん紹介したよね。
From: TABESUGI1025 at: 2014/02/09 13:41:35


ラジオ速報:TBS柴田秀一アナ。
楽曲ゴーストライター問題について「ショック。
(発覚前に自分の番組で取り上げた事について)
自身でも反省しているところがある」と、
TBSラジオ「日曜サンデー」でコメント
(自分の番組とは、同局「ラジオパープル」か?)。
From: Cazuma at: 2014/02/09 13:48:59


#佐村河内守 氏のゴーストライター音源を紹介してしまった事で
TBS・柴田秀一アナウンサーが「ラジオ・パープル」オープニング
にてリスナーへ謝罪。書籍までも購入してしまってたハマり様の
柴田アナ。あーらまぁ。 #新垣隆 #rp954 #tbsradio #radiko
From: nipponeer at: 2014/02/10 04:45:17


---------- ---------- ----------


「#ラッセン佐村河内」中ザワヒデキ(@nakaZAWAHIDEKI)
マイナー修正版
- Togetterまとめ

>彦坂さんから、佐村河内名義YouTubeを聴いたというツイート
>が流れてきて、これが例のごとくいつもの彦坂さんなかんじ、
>つまり「つぎばぎ」「下品」としてこきおろしていました
>(ちなみに僕自身は「つぎばぎ」も「下品」もほめ言葉になりうる
>と思ってます)。で、貼ってあったリンクに行ってみたわけです。
>「ライジング・サン」。そしたら音と同時に出てきた「鬼武者」の
>画像がもろラッセンでした!イルカが馬に置き換わってますが…

>イラストレーション対現代美術の問題。聴衆や観衆は結局
>わかりやすいベタな、専門家としては忌むべき、あからさまな
>ものが好き、という問題。

>佐村河内もラッセンも技術は最高級のプロの仕事であること。
>そしてゴーストコンポージングが発覚する前から佐村河内作品
>に対し現代音楽内部の側から強い反発が存在していたことと、
>ヤマガタやラッセンに対して現代美術内部の側から強い反発が
>存在していたこと。


#ラッセン佐村河内  みそにこみおでんツイート - Togetterまとめ


検索「ラッセン」(2013-06 -2013-08) - Togetterまとめ



自分にとってのラッセンのイメージは 何となく
'70〜'80Sのウェストコースト音楽のアルバムジャケットとか
クルマ等のエアブラシアートみたいな感じでしょうか
知らんけど

他には よくわからんニューエイジ・ミュージックとか?

自称環境保護団体のオフィスに飾ったりしたらお似合いかも


---------- ---------- ----------



伊集院光が語る、佐村河内氏のニュースの見所
「創作活動に携わる人間の線引きが出る」

: 世界は数字で出来ている (2014.02.11)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: