2013年06月14日 の日記
2013年07月16日 の日記
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/the-end-of-kouziro-kk.html 株式会社KOUZIROが解散し消滅、32年の歴史に幕 - BTOパソコン.jp (2013.07.19)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1313809341/ パソコン一般@2ch掲示板: BTOパソコン.jpの管理人(ヒツジ先輩)について
69 :名無しさん:2011/12/04(日) 07:48:57.89 0
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/bto-business-pc.html >ヤマダ電機の子会社が2つ揃って法人はございません。 >見落としでは無く消滅しているなら、 >フロンティアでは法人PCが買えない事に。
『法人のお客様』が読めないヒツジ先輩
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/frontier-epsondirect-fhd-note.html >偶然発見した事。送料無料とはどこにも書かれていないものの、 >カートに 入れてみると0円になりました。 >ミスなのか意図的に無料かは知りません。
『送料無料キャンペーン実施中』が読めないヒツジ先輩
75 :名無しさん:2011/12/28(水) 00:26:17.80 0
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/frontier-2011-12-sale.html >“\たった2万円でPCが買える!/今期最大セール開始!”
>存在しないなら嘘広告なので最近のフロンティアらしい >という事にしましょうか。
おそらく「2万円台でPCが買える」というのを 「2万円で」と書いてしまったのではないかと思われるが それを「嘘広告」というなら お前のブログは嘘ブログじゃねーか
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/dell-frontier-onkyo-3.html >フロンティアはマウスコンピューター並に送料が高額で >ノートでも3千円。 ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/sandybridge-core-i3-bto.html >送料が高い事で有名なメーカーはマウスとフロンティア。 >送料は気にしないというユーザが結構居られますが、 >私はここまでもカスタマイズと思っております。 >送料を入れると、パソコン工房との価格差が詰まり、 >高かったツクモとフロンティアは更に高くなりました。 ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/bto-postage-warranty.html >キャンペーンと称して期間限定の送料無料や、特に表記無く >無料になっているメーカーが2社有ります。DELLとドスパラ。 >0円として入れ替え。 突然終わるかも知れませんが、 >ドスパラは無料が定着しているとして、ここから >DELLとドスパラは送料無料で行きます。
送料無料キャンペーン中に 「送料が高額」 「送料を入れると 更に高くなりました」 と書く嘘ブログ フロンティアの送料無料キャンペーンだけ無視する嘘ブログ
121 :名無しさん:2012/06/29(金) 11:22:59.60 0 いつも思うけどフロンティアのあの評価酷すぎるだろ・・・ ☆つけての評価なのに客観性が一切ない、 何が気に食わなかったのかしらんが フロンティアかわいそう・・・ 一応あそこ見てあの星で判断する奴もそれなりにいるだろうに・・・
122 :名無しさん:2012/06/29(金) 20:13:41.80 0 >>121 あの☆はひとついくら払えば付くのでしょうかw
123 :名無しさん:2012/06/30(土) 05:31:22.18 0 2011/4/25 bto-pc.jp/btopc-com/select/dell-frontier-onkyo-3.html >フロンティアはマウスコンピューター並に送料が高額 2011/5/11 bto-pc.jp/btopc-com/select/sandybridge-core-i3-bto.html >送料が高い事で有名なメーカーはマウスとフロンティア 2011/5/13 bto-pc.jp/btopc-com/select/bto-postage-warranty.html >期間限定の送料無料や、特に表記無く無料になっているメーカーが >2社有ります。DELLとドスパラ。 2011/10/13 bto-pc.jp/btopc-com/select/bto-desktop-4-6-27.html >マウスはパソコン工房などと比較し送料と延長保証が高いものの、 >フロンティアも負けてはおらず送料はマウスと同じく3150円。
2011/12/28 >>75で「BTOパソコン.jpは嘘ブログ」と指摘
2012/2/2 bto-pc.jp/btopc-com/select/frontier-frs114f-d.html >フロンティアは半年以上前から時々送料無料になっており
「半年以上前から」っていつからだよ 「時々」ってテキトー過ぎだろ
124 :名無しさん:2012/06/30(土) 09:16:24.73 0 フロンティアってマザーだけH61 とか最低ランクつけてるけど あとはそれほど見ると悪くないパーツついてるし、 ドスパラやDELLにくらべたら激安なんだけどな ほとんど毎週特売品あるし、下手すりゃマウスと肩並べるくらい安い あのDELLが激安で最高の星5つとかギャグとしか思えない 正直フロンティアにメリット無いからあそこにリンクも評価も 貼るのやめろって言えばいいのに
125 :名無しさん:2012/06/30(土) 09:32:14.65 0 >一応あそこ見てあの星で判断する奴もそれなりにいるだろうに・・・ マウスは評価高すぎ。エプダイは相当嫌いなのね。 ONKYOもよく叩くよねぇ。 そんな感覚を持って見ればいいけど、 鵜呑みにする初心者がかわいそうだわ
134 :名無しさん:2012/07/01(日) 09:12:38.61 0 ヒツジのブログを「情弱」で検索してみたらわかる。 毎回、ヒツジが情弱呼ばわりしているPCは、オンキヨーかフロンティア。
ただのステマサイトだね。
156 :名無しさん:2012/07/21(土) 00:24:17.79 0 またフロンティア叩きw しかもわざわざ安くて即売れするやつスルーして 売れなさそうなのをチョイスして、しかも在庫数の監視www
マジでこのおっさんフロンティアに何か恨みでもあるのか?w
158 :名無しさん:2012/07/25(水) 21:04:53.38 0 >>156 アガリが少ないよ!ってことでしょう
159 :名無しさん:2012/07/27(金) 00:38:29.63 0 珍しくフロンティア褒める記事かと思ったら最後にこれ
オフィスは要らない人が多いから飛ぶようには売れない。 ここがフロンティアの特徴的な販売の弱さで、机上の計算では 超割安かも知れないけれど 需要を考えておらず、 結果として宣伝が大げさに見える仕様。
本当にこの人ただフロンティア嫌いなだけじゃん そしてドスパラの中古のxpマシンを褒めてるのがもうね・・・
ちなみにフロンティアでは今上のマシンのオフィス無しで 27800円っていう激安で売ってたりする レセンサよりもよほど安いんだけど、勿論ヒツジ先輩はスルーw
166 :名無しさん:2012/08/10(金) 18:02:08.56 0 今度は言いがかりレベルでフロンティア叩きだけの記事か 本気でこの人何かフロンティアに恨みでもあるのかね? ちょっと異常とも思える頻度で叩いてる それでいてあの詐欺同然のパソコン工房は擁護しまくり…
本気でフロンティアはリンク外せって言ったほうがいいんじゃね? 気が狂ってるとしか思えんはこのおっさん
167 :名無しさん:2012/08/11(土) 01:47:37.69 0 >メルマガの内容などフロンティアがパソコン素人っぽい件 どう見ても素人はヒツジ先輩なんやなw
168 :名無しさん:2012/08/12(日) 00:37:29.30 0 以下、私=ヒツジ先輩、オ=フロンティアのオペレータ。 内容は一部省略したり言い換えておりますが意味は変えておりません。
私「フロンティアのパソコンを購入検討していますがお聞きしたい事が」 オ「はい、何でしょうか・・・」<消え入りそうな声 私「フロンティアさんは神代(こうじろ)ですよね?」 オ「え・・・・・・はい」 私「昔からパソコンを販売している、フロンティア神代ですよね?」 オ「あ・・・はい・・・そうです」 私「昔から有名なのでフロンティアにしようと思うのですが」 オ「はい」 私「メールマガジンの内容がパソコン素人っぽくて心配です」 オ「はい」 私「あのメルマガは神代の人が書かれているのでしょうか」 オ「はい・・・そうです」 私「広告代理店とかでは無くて、ですか?」 オ「・・・はい」 私「そうですか。検討します」 オ「・・・はい」
というわけで、フロンティアの中の人が書いているとの事。 しかし、このオペレータがあまりにも接客慣れしておらず 最初から最後まで自信が無さそうな口調。 私はかなり丁寧かつ柔らかい口調で話しており威圧したわけでは無し。
何がしたかったの?この人
169 :名無しさん:2012/08/12(日) 01:12:43.51 0 出すもんを出せってことですよ
170 :名無しさん:2012/08/12(日) 13:12:04.14 0 予想通りに突っ込まれてるなw
どれだけ面の皮が厚かったらこんな日記かけるのか… 間違いなくフロンティアより、お前が素人だろ
メルマガの内容などフロンティアがパソコン素人っぽい件 http://bto-pc.jp/btopc-com/select/frontier-2012-08-info.html
171 :名無しさん:2012/08/13(月) 07:51:38.00 0 >>168 丁寧とか柔らかい口調とかそういう問題じゃない事が分かって無いらしい 頭おかしい人と思われて引かれてるだけじゃねーか
178 :名無しさん:2012/08/25(土) 18:14:04.76 0 フロンティアもドスパラより安いけどヒツジ先輩は敢えてスルー
189 :名無しさん:2012/09/23(日) 16:03:25.14 0 フロンティアの評判探してたらここのブログに当たったんだけど、 ヒツジ先輩ってやっぱ評判悪いんだな 気持ち悪いくらいのドスパラマウスageフロンティアsageなんで、 2ちゃん検索で引っかかるかなと思ったら案の定引っかかるし
199 :名無しさん:2012/10/11(木) 02:01:21.57 0 サイコムの悪口書くから見たくない人は見るな!とか言ってるけどさ・・・ あそこまで画像用意して自分のところからリンク貼ってる会社に 対する批判っていうかもはや営業妨害だよね・・・ しかも自分のスポンサー起票の悪気地は一見してるようで 全然してないのよ、この人 どすパラの悪口書くよ〜って記事もじつは読むというほど悪口じゃない 寧ろ最後は褒めてる ところが目の敵にされてるフロンティアとかだと悪口どころか 妄想まで含めて憎悪こもってるぐらいのただの批判だったりする
307 :名無しさん:2013/03/20(水) 11:25:37.96 0 改めてこの記事読むと憎しみが前面に出すぎて、 もはや支離滅裂すぎる・・・ 一応全文
>神代とエプダイが必死過ぎて笑えない あんた個人的に嫌いだもんね >〜Proはどう見てもマウスコンピューターのパクり。 PROってつけたらマウスのパクリ? >マウスのProもネーミングが安易過ぎどうかと思っていたけれど、 >それをパクるとは。何か追い詰められている感がするのは気のせいか。 もはや子供の喧嘩レベル >フロンティアは以前から中の人のPC知識が乏しいとか、 >売り方がおかしいなど過去記事で数本やっておりますが、 >今回も5分見ただけでおかしさ満載。 貴方の文は見て数秒でおかしかった上に 全分読むと全文おかしかったですよ >デスクトップPCの安い機種2つ、4.2万と約3.9万円の仕様を見ると >ケース以外にどこが違うのか分からず、 >なぜ2600円の差が有るのか不明。 どう見てもプロセッサーが全部違います >ケースが違うから電源が違うのかと思ったけれど、 >電源容量はいずれも250Wとなっておりました。 そりゃ仕様書に電源は同じって書いてますし・・・ >最安モデルへ行くと、250W電源の割にCore i7のロゴ。↓この左端辺り。 >実際にはCore i3(左端の機種)が限界。カスタマイズも同様。 >Core iシリーズロゴの意味が判っていないのか、やっつけなのか。 カスタマイズでi5i7も載せれるんですよ・・・ >カスタマイズに入ると、増設出来ないのにHDD増設を強く推奨。 一応拡張ベイ開いてますので増設余裕で可能ですが・・・ >このように、フロンティアは別の意味でPC上級者向けなので、 >パソコンの仕様や性能などが良く解らないなら避けた方が無難と >感じております。 ごめんなさい、何がこのように7日わかりません、 貴方が無知だってことはよくわかりましたけど・・・
HDDの増設やCPUについては電源250Wでも余裕です、 i3 はピーク時で100W前後 i7でピーク時は150W前後 HDDなんて2台取り付けしたって30〜40W程度 そもそも内蔵GPUだからグラボなんて不要だし、省スペースの電源で 確かに心もとない容量ではあるけどi7にHDD増設したって 容量超なんて考えられない 神代憎しで記事書いてるから事実も何もあったものじゃない、 はっきり言って営業妨害レベル、そこまできらいならHPリンク外せ
全文ツッコミ入れられるって最早おかしいレベル
339 :名無しさん:2013/03/25(月) 03:54:22.14 0 フロンティア神代の記事 終始ボロクソ、憎しみが画面から読み取れるほどに辛辣で理不尽 事実にないことも思い込みで書き込んで訂正は一切なし、 最後は会社が糞で〆
今回の3回の記事 一回目 見た目についてグチグチは言ってるけど特に叩くってほどもなし
二回目 分解するとヒツジアイでは利点が多いらしい、特に叩きもない >LesanceブランドでノートPCを本気で製造し売ろうという方針と想像 提灯記事じゃなければ何なの?って言いたくなる
三回目 いきなり工房へのお詫びから入る。 ん?フロンティア神代は頼まれてもいないのにフルボッコですよね? そしていつもの「俺は叩くよ!」というアピール ヒツジ先輩の得意技です、本当に叩くときは断りません 提灯始めるときは決まって まず、俺は切れたナイフだぜ?アピールします 三回目はまとめですが、結局最後には俺の好き嫌いだから 他の人はそうじゃないよ〜的な〆 はい、毎回このパターンです、 そもそも3回にわたってするほどのものじゃない 最近はあからさまにステマやっててステマですらない という意見もありますが 結局全部読むと、商品価値がない!的な叩きは一切してません フロンティアの記事と大違い、これで俺叩いてるわ〜 って言われてもね・・・
また追記でフォローまで入れてるね どこまでクズなんだろう?このおっさん・・・ |
|