らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2012年09月23日 の日記 ......
秋分の日


■ (無題)   [ NO. 2012092302-1 ]
Sunday Song Book #1041 - letter from home

未来の自分が振り返る :
山下達郎さん サンデーソングブック 2012年09月23日
『山下達郎、オールタイムベストOPUS 8倍速試聴会』


 >一番、この時期にベストアルバムを出したいと思った理由は
 >ですね、CDというパッケージメディアが、そろそろ終焉を
 >迎えそうな雰囲気が出てきています。

 >アメリカなんかCDの工場を閉鎖するという情報もありますの
 >でですね、そうしたCDパッケージのちゃんと市場に出回って、
 >市場が機能している間に、きちっとした形でですね、CDの
 >ベストアルバムを作っておこうというのが一番の動機です。



… CD終わるのか …



音圧競争とかCCCDとか そりゃ終わるかもしれんですね


音楽はダウンロード販売になるんでしょうか? その規格は?

amazonでいうとMP3しか販売してないようですが
MP3だと 音質の問題以外にも
例えばビートルズのサージェントペパーズや
アビーロードの後半のメドレーのような
曲が繋がってたり 曲間が無い(短い)物は
曲の頭の出だしが正確に再生出来ない(曲が綺麗に繋がらない)
というような事を聞いたような気がするんですけど
どうすんの?

ピンクフロイドとかキングクリムゾンとかプログレ終了?



音楽配信「mora」がDRMフリー+高音質化。10月1日から
-AV Watch (2012.09.20)

 >ATRAC 132kbpsから、AAC 320kbpsに高音質化

 自動ニュース作成G


なんのこっちゃわからん

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: