らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2012年01月23日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2012012302-1 ]
石川金属 鉛フリー ハンダ
融点:217〜220℃
合金組成:すず 96.5%、銀 3.0%、銅 0.5%

J3ARK3
 >環境に優しい飛散防止型の鉛フリーはんだです。
 >フラックスの飛散がなく、作業がしやすいです。
 >用途:電気・電子機器の配線・接続。
フラックス:MIL-RA級、JIS A級
(0.6mm / 0.5kg 価格 7,952円〜)

J3MRK3
 >無洗浄タイプの環境に優しい飛散防止型の
 >鉛フリーはんだです。
 >用途:精密機器、ロボットはんだ付けに最適。
フラックス:MIL-RMA級、JIS A級
(0.5mm / 0.5kg 価格 8,290円〜)



千住金属 鉛フリー ハンダ
スパークル ESC21 F3 M705
融点:217〜220℃
合金組成:すず 96.5%、銀 3.0%、銅 0.5%
フラックス:JIS A級
(0.4mm / 0.25s 価格 5,859円〜)
(0.65mm / 0.5s 価格 8,428円〜)

千住金属 エコソルダー ESC21 F3 M705 0.4ミリ 250g巻
:オレンジブック.Com

 >スパークルESC(M705)に比べてフラックスの飛散が少ないです。

ハンダ付け(半田付け)職人の はんだ付けblog
pbフリー(鉛フリー)糸半田 インプレッション (2005.04.11)



ホーザン

HS-301〜317 / HS-361〜363 Sn-3Ag-0.5Cu
Sn-3Ag-0.5Cu
217℃/220℃
 >飛散の少ないフラックスを採用。
 >JEITA推奨の合金で、鉛フリー化当初から使用されており
 >信頼性が高く実績のあるハンダです。
(1.0mm / 0.1s 価格 1,417円〜)
(1.0mm / 0.4s 価格 5,118円〜)

Sn-0.3Ag-0.7Cu
217℃/226℃
 >コスト重視の鉛フリーハンダ。
 >ぬれ性を重視したフラックスを採用し、
 >作業性の低下は最小限にとどめています。

Sn-0.7Cu
227℃/227℃

 >錫-鉛ハンダに近い光沢に仕上がる鉛フリーハンダ。
 > 銅食われが少なく、コテ先のダメージが比較的少ないハンダです。



太洋電機産業 : 鉛フリーはんだ

SDシリーズ
SF-Bシリーズ
スズ 99%、銀 0.3%、銅 0.7%
216-227℃

SF-Aシリーズ
スズ 96.5%、銀 3.0%、銅 0.5%
217-220℃
(1.0mm / 45g 価格 800円〜)



[HAKKO] はんだ付け関連 HAKKO HEXSOL

JIS Z 3282 A級相当
すず99% 銀0.3% 銅0.7%
融点:227ºC



アムトランス :
エレキット 6L6GC真空管ステレオパワーアンプ(TU-879S)
製作レポート


 >社長がせっかくだし良いハンダ使おうと持ってきてくれた
 >オーディオ用無鉛銀ハンダSR-4N。
 >わが社で扱っております。と営業も忘れず、っと。

和光テクニカル SR-4N Cu 無鉛銀+銅入り
: オヤイデ電気オンラインショップ

含有率 銀3.4〜4% 銅0.7% 溶解温度216℃
(1.2mm / 100g 価格 3,045円〜)



オヤイデ SS-47

材質:高純度4N(99.993%以上)錫:93.6%、純銀:4.7%、純銅1.7%
フラックス:3.3% 塩素含有量0.12%以下、飛散小、無洗浄タイプ 
溶解温度:217度(共晶点)
(1.0mm / 50g 価格 1,890円〜)
(1.0mm / 100g 価格 3,570円〜)
(1.0mm / 500g 価格 12,600円〜)



DaytonAudio 4% 銀入りハンダ

材質:錫96% 銀4%
溶解温度 217℃
フラックス入り(ハロゲン化物なし)
(1.0mm / 280g 価格 3,700円〜4,800円)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: