らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2011年01月11日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2011011101-1 ]
---------- ---------- ---------- ---------- ----------


【国産】マウスコンピューター 39【激安の殿堂】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1288457672/l50


844 :名無しさん:2011/01/08(土) 10:27:13 0
ttp://morokosi4.exblog.jp/i9/


845 :名無しさん:2011/01/08(土) 10:28:50 0
http://bbs.mc-freak.com/?mode=view&no=61


846 :名無しさん:2011/01/08(土) 10:29:36 0
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10067682/


847 :名無しさん:2011/01/08(土) 10:32:16 0
http://ameblo.jp/ebisunoanchan/entry-10200377655.html


848 :名無しさん:2011/01/08(土) 10:34:43 0
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa5423354.html


849 :名無しさん:2011/01/08(土) 10:45:01 0
http://kio9.blogspot.com/2009/01/faith-twotop-akihabara-shop-reputation.html


850 :名無しさん:2011/01/08(土) 10:51:59 0
http://pl03-yamato.net/post168.html


851 :名無しさん:2011/01/08(土) 10:55:17 0
http://wakei.at.webry.info/201010/article_7.html


852 :名無しさん:2011/01/08(土) 11:03:19 0
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/208080_208080/2.0/sort3/



911 :名無しさん:2011/01/10(月) 13:01:37 0
http://www2.mouse-jp.co.jp/express/index.asp

春日部本店オープン記念


915 :名無しさん:2011/01/10(月) 13:19:40 0
http://www2.mouse-jp.co.jp/express/view.asp

まだ電源出力詐欺ってるのかw
ATX電源 400W 24pin MUS-400-PW2(350AR-TF/24)

つーか何このゴミの詰め合わせの開店記念商品ww
バードカフェのおせちみたい


---------- ---------- ---------- ---------- ----------



検索「春日部ダイレクトショップ」

 >2010年12月3日11時に新規オープンすると発表



マウスコンピューター 即納PC

型名 : 春日部ダイレクトショップオープン記念モデルその1

CPU : インテル Core 2 Quad プロセッサー Q8400
(4MB L2キャッシュ/2.66GHz/1333MHz FSB)
マザーボード : Intel G45 MicroATX LGA775 G45T-M2 1.1
(89-306-V75140)
VGA : GeForce9800GT ECO PCIe 1GB TV/DVI
N9800GTE-1GMU-F
電源 : ATX電源 400W 24pin MUS-400-PW2(350AR-TF/24)
¥74,500


春日部ダイレクトショップオープン記念モデルその2
プライスダウン!!¥49,500→¥45,150

CPU : Phenom 9550(SocketAM2+/2.2GHz/512KBx4/95W)
Tray HD9550WCJ4BGH
電源 : ATX電源 400W 24pin MUS-400-PW2(350AR-TF/24)
¥45,150



・春日部ダイレクトショップオープン記念モデルを勝手に評価

ネズミ先輩
「全体の構成から見ると、CPUだけオーバースペックな気がするのは
私だけでしょうか。電源はピーク400W 定格350Wと弱く、
CPUのQuad、Phenomだけが突出している、
バランスが取れていないように見えます。」



ソフマップのテリヤキバーガーを勝手に評価(一応、口コミ)
- BTOパソコン.jp (2009.07.20)

○○○先輩
「ソフマップのオリジナルパソコンを全体の構成から見ると、
CPUだけオーバースペックで電源はやや弱く、
CPUだけが突出してバランスが取れていないように見えるが、
それを作っているのはマウスコンピューターだそうだが、
ソフマップのパソコンを作っているマウスコンピューターは
パソコンを良く解っていないPC初心者の悪評が多いが
他社と大差無い。」


「他社と大差無い」 = 「他社のBTOパソコンも
CPUだけオーバースペックで電源は弱くCPUだけが突出して
バランスが取れていないように見える」?

○○○先輩さん、こちらがお勧めです。
http://www.nichigan.or.jp/index.jsp



 >BTOパソコンメーカー比較

 >マウスコンピューター

 >パソコンを良く解っていないPC初心者の悪評が多いが


↑ 「PC初心者は手を出さないほうがいい」って事?



PC初心者だからこそBTOパソコンが良いと思う
- BTOパソコン.jp (2010.06.05)


↑ …?





BTOパソコンのメーカーを運営や価格で比較2010
- BTOパソコン.jp (2010.12.06)

 >・FRONTIER(フロンティア)
 >長年の実績有りとして嫌いなメーカーでは有りませんが
 >良い所が無さ過ぎるため、どうしても批判的な内容になりますが
 >見たまんまなので仕方無し。



「パソコンに超詳しいオレはフロンティアを批判できるが、
マウスコンピューターを悪く言ってるヤツらは
パソコンを良く解っていないPC初心者」(キリッ
キリッ


---------- ---------- ---------- ---------- ----------


(※ DELLも時々悪評を見かけますが、
電源の容量が ちょっと少なめかなとも思えますが
知り合いがDELLを買ってグラボを付けたけど大丈夫だった
と言ってたので必要十分ではあると思います
専用設計の部品が多いらしいので
そこは個人的には少々気になります
サポート云々については全然知りません)


   ITmedia +D PC USER:
   今すぐ使えるアキバワード Vol.29:デル男【でる-おとこ】
    (2007.02.22)



主な購入先
- 2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki

 >デル
 >安さを求めるならDELL。
 >ただし使用されている電源の品質がよくないものが多い。
 >また、カスタマイズすると途端に値段が高くなる。
 >そのまま購入する人向けのBTOで、提示されているスペックに
 >不満や増設する予定があるなら、他のBTOショップにするべき。
 >また、1週間ごとに商品が入れ替わり、
 >週によって安さにバラつきがある。


主な購入先
- 2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
(2010.09) / 2010年09月13日 の日記

 >デル
 >電源容量少ないが安さを求めるならDELL。
 >電源自体はDELTA製で品質はそこそこ?



D E L L の  P C っ て そ ん な に ダ メ な の ?
: ぶる速-VIP (2010.06.01)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: