らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2010年08月31日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2010083105-1 ]
抜く抜く詐欺:ウォークマン、「悲願」のアイポッド超えへ 8月の国内販売
- 自動ニュース作成G





価格.com - 『曲が速くないですか?』
SONY NW-HD5(シルバー) のクチコミ掲示板 (2005.04〜)

 >先日買って早速聞いてみました。
 >音質はまあまあ。でもなんかいつも聞いてるのと違う..
 >慌しいような感じ。

 >で、別のCDプレーヤーとシンクロさせて聞くと
 >どんどん先にずれて行く..

 >今測ってみたんですが、5分間で2秒!!


 >僕もNW-HD5をつかっているんですが、やはり同じ症状です。
 >曲が速く感じたので、CDプレーヤーとウォークマンを同時に
 >再生してイヤフォンを片方ずつはめて聞いて見たのですが
 >2秒弱くらいウォークマンの方が速くなってしまいます。

 >聞きこんでいる曲だとかなり違和感があり、はっきり速いと感じます。

 >さっきカスタマーサービスに電話してみたところ、同じ症状の
 >電話をいくつか受けていてただいま検証中で、何かあったら
 >web上で対策を発表するそうです。



スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 :
ようやく買ったぜ!! HDDネットワークウォークマン「NW-HD5」
(2005.05.30)

 >■ 時が過ぎるのが早いNW-HD5!?
 
 >NW-HD5大合格!! とか書こうとしていたら、
 >書かざるを得ない不思議な状況に直面した拙者であった。

 >手元にこのNW-HD5と東芝のgigabeat F40があるわけですよ。
 >また、同じステレオイヤホンがふたつあるわけですよ。
 >そして、NW-HD5にもgigabeat F40にも同じデータを転送してある
 >わけですよ。となれば!! 試すでしょ音質の違いを!!

 >てなわけで早速実験開始。ちょっとオバカな実験方法ではあるが、
 >両機に同じイヤホンつないで、同じ曲を、タイミング良く流し、
 >左右の耳で別のプレーヤーの音を検証してみた。両機で同じ曲を
 >同時に再生させるのに手こずったが、左右の耳での音質聞き分け、
 >けっこーイロイロとわかる。やっぱソニーの方が高音強いかも……
 >東芝のほーはベースが良く聞こえるなぁ……などと検証していた、
 >のだが。

 >結論から言えば、驚いたことに、両機で同時に再生を開始した
 >まったく同じ曲(もちろんデータ形式も)なのに、ナゼかNW-HD5
 >での再生が先に終わる。つまりgigabeat F40のほーが再生速度が
 >遅いっていうかNW-HD5のほーが再生速度が速いっていうか、
 >なんか両機で再生速度が違うんですけどコレってマジですか?

 >うそぉ。こんなん初めて。てか信じられん。……も一回試すし。
 >しかし、何度試しても両機の再生速度が微妙に違うのだ。
 >同時に再生を開始すると、いつもNW-HD5のほうの音が
 >先へ先へとズレてしまう。うっそぉ〜。いや〜ん。ともあれ、
 >gigabeat F40かNW-HD5のどちらかが、遅いか速いか、
 >再生速度がヘンなのである。

 >じゃあってコトでPC上にてWindows Media Playerを使い、
 >どのポータブルプレーヤーの再生速度がどーなのかを試してみた。

 >結果、速さ比べはNW-HD5が勝利した。gigabeat F40と
 >Windows Media Playerは同着2位。写真判定も難しいくらい
 >同着であったが、拙宅の最高速プレーヤーはNW-HD5に決定!! 
 >ちなみに、約4分40秒の曲を再生した場合、NW-HD5は、
 >gigabeat F40やWindows Media Playerよりも3秒程度速く
 >再生が終わる感じ。やったぁ!! 他のより速いゼ!! 
 >省電力のNW-HD5は省時間でもあった!! って違うよ>俺!! 
 >すなわち俺のNW-HD5か、俺のPCとWindows Media Player
 >およびgigabeat F40の、どちらかが、ヘンなのである。

 >もしかしたら全部ヘンなのかもしれないが、とにかく、
 >同じデータ(MP3/320kbpsで試したヨ!!)なのに、
 >再生環境によって再生速度が変わるなんて……
 >あるんですかそーゆーコト?>詳しい方々。



これって「速聴」!〜SONY HDD ウォークマン
再生スピードの不具合〜
- MyPersonalLinks+2.0 (2005.06.02)

 >音程までもが変わってしまって、
 >440Hz(ラ(A))の音が約442.7Hzになったそうです。



AV初心者のホームシアターレビュー :
ウォークマン NW-HD5,NW-E507等で再生速度が速い不具合
解説&リンク
(2005.06.04) (web.archive.org)

ネットワークウォークマン 不具合 (web.archive.org)

不具合-再生速度 - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki





ガジェッターニュース :
「ミュージックプレーヤーの本質は音。音の強化。」
 ソニー・ウォークマン担当
(2010.09.04)


↑ 再生速度は?



コールド・スプリング・ハーバー〜ピアノの詩人 - Wikipedia

 >ビリー・ジョエル ソロ・デビュー作

 >オリジナル盤は、テープの回転数が早い状態でマスタリング
 >されるというミスが生じ、完成されたアルバムを聴いたビリーは、
 >レコードを道に投げつけたという話が伝わっている。




David Seville - Witch Doctor    


10CC - Donna    



Jackson Browne - Stay

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: