らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2010年02月05日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2010020503-1 ]
北へ。の国から - 時事ネタに絡めて ハイチと折り鶴の話
(2010.02.01)

 >いつもどこかで炎上祭り。インターネットは今日も元気です。
 >と言うわけで、例のお祭り騒ぎの件。

(中略)

 >ある程度まとまっている所としては、

 >一般的な反応としては、(中略)

 >割と中立的な意見としては、こう言う所もあります。 (中略)

 >とりあえず、上記は大人しいと言うか、割と真っ当な反応の所。

 >でまあ、全うじゃない反応の代表選手たる2ch等ではと言うと、
 >こんなのとかこんなかんじ。まとめBLOGのコメントが、
 >記事を書いている時点でどちらも5kとか行ってますね。
 >いやあ、すごいすごい……

 >上記のリンクをくぐった瞬間すでに予想が付くように、
 >「余計な事すんな」「現地の迷惑だ」「自己満足の○○」
 >と言った罵詈雑言がバーニング、と言ういつものあれです。


---------- ---------- ----------


Xylocopal's Weblog - Social Network Site -mixi- (2005.09.02)

 >mixiの雰囲気は、"某巨大掲示板"のような、
 >独特の言葉が飛び交うエキセントリックな
 >無法地帯ではなく、一応ノーマルである。
 >もちろん、某巨大掲示板言葉を使う会員は多いが、
 >同じ言葉を使っていても、
 >コミュニケーションスタイルが本質的に異なる。

(中略)

 >某巨大掲示板とmixiを対比させるような書き方をしたが、
 >両方参加しているメンバーは、実はかなり多い。
 >某巨大掲示板では「おまいら、これ見れ!」
 >と書いている連中が、mixiでは
 >「みなさん、こんな面白いものがありました。(^^) 」
 >と書くわけである。


---------- ---------- ----------


以前 どっかで見かけた
2ch系のWEB素材サイトの利用規約 (うろおぼえ)


「WEB素材の利用について : 勝手に持ってけ

(翻訳 : どうぞご自由にお使いください)」






名古屋弁ハイジ


大阪弁ハイジ

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: