らくがき日記ナスカ ってナんスカ
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2009年12月21日 の日記 ......
■ (無題) [ NO. 2009122101-1 ]
最大級貨物機が飛来 市「滑走路短く危険」 普天間基地
- 琉球新報 (2007.01.18)
>宜野湾市の米軍普天間飛行場に
>米軍がチャーターした世界最大級のロシア民間大型輸送機
>アントノフ1機が着陸
>宜野湾市は、アントノフが3000メートルの離陸滑走路を
>必要とすることを挙げて
>「約2800メートルの滑走路しか持たない普天間飛行場の
>危険性をさらに助長する」と指摘
世界最大級輸送機アントノフが飛来 普天間飛行場
- 琉球新報 (2008.05.20)
【普天間問題】基地の滑走路をそのまま縮小し、
危険性の除去を図る案を政府内で検討
(2009.12.09)
>およそ2,700メートルある普天間基地の滑走路を、
>日米合意に基づき、キャンプ・シュワブ沖に想定していた
>1,800メートル規模に縮小する案が、防衛省内で検討されている。
普天間基地移設問題 滑走路をそのまま縮小し
危険性の除去図る案、日本政府内で検討
- 自動ニュース作成G
(2009.12.09)
【普天間問題】基地の滑走路をそのまま縮小し、
危険性の除去を図る案を政府内で検討
/ニュース速報+板
(2009.12.09)
平野官房長官
「極端な話、騒音の除去をする場合には、
基地から地域住民の距離を離すとか、
いろいろな方法があるじゃないですか」
平野官房長官「普天間周辺住民を移転させればいいんじゃね?」
(2009.12.09)
大型輸送機は 3000メートル の離陸滑走路を必要とするのに
普天間基地の滑走路が 2700〜2800メートルほど しかない と聞くと
やっぱり ちょっと危ないような気もしますが
1800メートル の滑走路なら
また大型輸送機が飛んで来たりしても バッチリ安全ですねっ
さんすう すいすい
ペギー葉山、ヤング101 - 算数チャチャチャ
なぎらけんいち - いっぽんでもニンジン
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: