八ッ場ダム問題 群馬・大沢知事、工事着手時の与党に 鳩山首相らがいたと指摘 - 自動ニュース作成G
>[#5] 今、予算の○%消費してるから、中止すると無駄 >って論法は、完成までにあとどの位必要かってのが >抜けてるんだよな
>[#6] #5 しかし民主党はその議論をせずに中止と言っている。 >○○の財源は?っていうと公共工事の中止で捻出というが、 >中止に伴う費用は?って言うとまた違うポケットを示す。 >そしていつの間にか国債と消費税になって、ダムの >落とし前にいくらかかったかは永遠に封印される筋書き。
>[#7] 俺の言うこと聞かない奴は日本のことを >考えてない屁理屈ばっかりで愛が足りないって感じ>民主党。
ひとりごと:説明なき八ッ場ダム中止・・反対! (2009/09/07)
>民主党は何が無駄で・・ >何が必要なのか・・ >もっと丁寧な説明が必要だろう。
>大型公共事業の時代は終わった。 >・・・。 >言葉には賛成するが・・ >八ッ場ダムは中止の理由が見えない。 >住民に納得の行く説明がほしい。 >国民に納得の行く説明がほしい。
社説 - [八ツ場ダム]中止する理由の説明を:南日本新聞 (2009/09/10)
>ただ、民主党が「中止」を前提にしていることには >疑問を呈したい。八ツ場ダム建設の妥当性についての >検証内容が明らかになっていないからだ。 >長い時間をかけて形成された地元の合意や、中止した >場合に発生する関係自治体への還付金などについての >対応などを含めた、決定のプロセスについての説明を >求めたい。
ANNニュース:「マニフェスト通り八ッ場ダム中止」 前原国交大臣 (2009/09/17)
>前原国土交通大臣 >「(Q.八ッ場ダムは)ですから、 >マニフェストに書いてあることですので、中止します」
八ッ場ダム:地元怒りの声 国交相中止明言で - 毎日jp(毎日新聞) (2009/09/17)
>東京都の担当者 >「ダム建設はムダだというが、 >その理由の説明責任が果たされているとは思えない」
asahi.com:八ツ場ダム「中止」 知事改めて批判 (2009/09/18)
>上田知事(埼玉) >「鳩山首相がマニフェストに出したんだから中止、 >というお話もされ、大臣になったばかりで継続なんて >言えない。従って中止すると言われたと理解している」
>「我々は国の要請を受けて共同事業をしている。 >自民党と契約したわけではない。政府が契約を破棄する >という時は相当な理由がないとできないと思うが、 >相当な理由など一度も聞いたことがない」
>同ダム建設推進と建設反対で所属県議が分かれている >県議会の民主党・無所属の会 >「党からマニフェストで建設中止を掲げた経緯を >知らされていない」として、 >「八ツ場ダムに関する説明を求める要請書」を >19日に枝野幸男・同党県連代表に出すことを決めた。
時事ドットコム:丁寧な説明が不可欠=八ツ場ダムの建設中止
八ッ場ダム、とめどなく溢れる思考停止報道 - 保坂展人のどこどこ日記 (タグ:公共事業チェック)
八ッ場ダム事業の最新報告 (2007/12/12) 「八ッ場ダム」失敗を認めてこそ日本が変わる (2008/09/15)
はてなブックマーク 自動ニュース作成G
マチクタビレタ〜 ☆ チンチン〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 民主党の説明マダー? マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ ) \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | マチクタビレタ〜
前原国交相を孤立させるな! - アフガン・イラク・北朝鮮と日本 (2009/09/24)
>コメント >2009-09-25 >ところで、肝心要の民主党が、この八ッ場ダム問題について、 >いまだに党のHPで見解を明らかにしていないのが、 >妙に気になります。9月18日以降、更新された形跡が >ありません。本来ならば、前原大臣を出しているこの党こそが、 >他党よりも先に見解を明らかにすべきだと思うのですが。 |
|