らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2009年09月07日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2009090701-1 ]
じんぼろぐ:タブレットペンの芯 (2008/03/22)



DONburi Room:無印良品の「細軸綿棒」が、タブレットのペンの
替え芯(フェルト芯)の代用品にぴったりな件
(2008/02/15)

無印良品の細軸綿棒がタブレットのペンの替え芯に代用できる件
- レイヤシフト (2009/07/02)

とろ庵 テクニカルログ - ペンタブの替え芯の作り方(自作編)
(白十字 赤ちゃん綿棒) (2008/04/01)

とも●み☆ぶろぐ:ペンタブ芯 - 2(細軸の綿棒) (2008/03/20)



トレース。:替え芯(コピックの替え芯) (2007/09/04)



とも●み☆ぶろぐ:ペンタブ芯(タミヤ プラ材 2mm丸棒) (2008/01/30)

※要加工 直径2mm → 1.7mm

★★TAMIYA SHOP:プラ材 2mm丸棒 (10本入)

 >価格:360円(税込) 送料:240円


地球クライ シスかな処は無い。:
先週の話(2):PCいじった。あとwacomのペン先。
(太さ1.8mm 竹ひご)(1.6mm プラ棒) (2008/04/05)

タブレット総合スレッドPart21

 >53 :
 >プラ棒買って替え芯作ろうと思ったんだけど、
 >世界堂でevergreenの1.6mmなんてねーよって言われたw
 >通販だと送料がめっちゃ高いし、
 >プラ棒で替え芯作った人はどこで買った?

 >54 :
 >秋葉の模型店まわってりゃいくらでもあるでしょ。

エバーグリーン プラボウロッド、パイプ(210〜236):通販カサレ

 >ロッド(直径1.6mm、8本入) ¥525

送料(消費税込み)

 >基本送料全国一律735円(税込)(沖縄県及び離島を除く)



タブレット総合スレッドPart20

 >232 :
 >テンプレの自作替え芯について一言。
 >bamboo fun使いだが1.5mmでは細すぎて抜けてしまう。
 >少なくとも1.6mm〜1.8mmを見ておかないと
 >多分使い物にならない。
 >なので今後はテンプレ改正を求む。

 >それと新たな案としてパスタがなかなか使い勝手がいいと思う。
 >竹串も楊枝も試したけどパスタが何気に一番よかった。
 >但し圧倒的に柔らかいので磨耗はとても早かったがorz



日々是修羅場。:ペンタブ替芯を自作するよ! (2009/08/05)

 >私のペンタブの芯はパスタです。





09年08月23日 の日記

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: