らくがき日記ナスカ ってナんスカ


[PREV] [NEXT]
...... 2009年04月06日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2009040601-1 ]
【FRONTIER】フロンティア神代 その9【KOUZIRO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1238653913/38-

38 :名無しさん:2009/04/04(土) 19:11:51 0
NECのバリュースターとFRS70322A迷ってんだけど
どっちが良いと思う
スペック同程度(メモリ4GB HDD500GB)で
値段が五万以上違うので迷ってる


39 :名無しさん:2009/04/04(土) 19:16:08 0
今日NEC買いに店に行く予定だったんだが、
偶々ここでチラシ見て凄い悩んでる。
余ったお金でもう一つパソコン買えるからね
(実は親もパソコン欲しがってる)
でも明らかに質が番うなら
やはり最初のバリュースター一体型にするつもり


40 :名無しさん:2009/04/04(土) 19:30:08 0
質ってなんだろ


41 :名無しさん:2009/04/04(土) 19:46:18 0
     みつを


42 :名無しさん:2009/04/04(土) 20:55:39 0
バリュースター一体型w
そもそも比較の対象じゃないだろ


43 :名無しさん:2009/04/04(土) 21:14:04 0
>>39
好きなソフトが入ってるかで決めろよ


44 :名無しさん:2009/04/04(土) 21:59:57 0
>>38です。
>>42
比較対象ではないとはどういう意味ですか?
具体的にはPCVN750SG6Wです。
スペック的には同じくらいだと思うのですが、今まで
実は今までは東芝のダイナブックを六年間使ってたのですが
3年連続でバックライト切れを繰り返したので業を煮やして
買い替えることにしたのです。
正直、パソコンは詳しくないのでNECのこの機種を選んだのも
前のノートが多くてメモリーが多いのが欲しかったのと
今春の売り上げランキング一位になっていて、有名メーカーで
安心出来そうなのと予算的にも何とかなりそうだったからです。
ただチラシをみて値段がかなり違うので迷ってます。
このメーカー自体全く知りません
繰り返しますが、スペックが同程度なのに比較対象じゃない
というのがよくわからない。


45 :名無しさん:2009/04/04(土) 22:05:18 0
迷った機種があなたの使うPCです


46 :名無しさん:2009/04/04(土) 22:13:05 0

>前のノートが多くてメモリーが多いのが欲しかったのと今春の
ノートが重くての間違いです。
ちなみに所有機は256MBで知人に尋ねたところ
メモリーが多ければ多いほどサクサク動くという話で
4GBを基準としました。
ちなみに用途はインターネット、動画視聴、
この機会に考えているネットゲームくらいですね。。
元々はダイナブックの上位機種を考えていたのですが、
ノートはバックライト切れが嫌なので外すことにしました


47 :名無しさん:2009/04/04(土) 22:19:16 0
ディスプレイ一体型とタワーとで値段が違う意味が分からない貴方は
素直にNEC買っとけ


48 :名無しさん:2009/04/04(土) 22:45:35 0
>>38です。
>>40
チラシ見る限り、スペックと比較してそれだけ突出して安く、
価格的な魅力の反面、不安もあったのでそういう言い方になりました。
ご気分を悪くしたのであれば謝ります。
申し訳ありません。
>>47
そうですね。
そうします。
御蔭様で迷いを振り切れました。
アドバイスありがとうございました。
>>43さん、>>45さんもアドバイスありがとうございました。


58 :名無しさん:2009/04/05(日) 18:09:09 0
とゆーか、
バックライト切れが嫌でデスクトップにしますって言ってるのに
液晶一体型を選ぶって・・・・ノートと変わりなくね


------------------------------

↑自分も意味が全然わからねえ

------------------------------

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: