「KOUZIRO サイト更新 超不評」の巻
【FRONTIER】フロンティア神代 その8【KOUZIRO】
940 :名無しさん:2009/03/31(火) 11:30:16 0 HP更新された。 前回は新生活キャンペーンとかアウトレットとか 相当お得感のある商品が山積みだったけど 今回は何も無しだな。
941 :名無しさん:2009/03/31(火) 11:44:37 O 5年センドバック保証が とんでもなく値上がりしてる。 ここは本体が高いけど5年間保証があるのが良かったのに。 もうここで買うメリットないなぁ。
942 :名無しさん:2009/03/31(火) 11:54:05 0 これはひどい。 保証以外、いいトコないのに。 実質1年保証でBTOがいいなら、サイコムかタケオネで買った方がいい。 保証がほしいならソフマップかヤマダ電気で買うよ。
943 :名無しさん:2009/03/31(火) 12:31:01 0 BTOの画面がDELLの丸パクリになってる それにしても5%から単価に関わらず26250円って極端だなぁ DELL以上じゃん
944 :名無しさん:2009/03/31(火) 12:36:02 0 そろそろポチるぜ!とか考えてた矢先に……。 ちくしょうふざけんなばかあほうんこ
945 :名無しさん:2009/03/31(火) 12:52:51 0 DELLと違って安いわけでもないのに何がしたいんだろうな
946 :名無しさん:2009/03/31(火) 14:55:28 0 昔、ここは田舎の小さなガレージ会社としてやっていたころは 確かに安かったし 保証は1年で、切れたらまあ修理は有料だったけど、送料は 「まあいいですよ。着払いで送ってくれれば」なんていう 大らかな会社だった。 でも中途半端に会社の規模が大きくなりすぎてしまったんだろうねえ。 コスト削減もできないから商品も安くできないし イマイチ魅力の無い会社になってしまった。
947 :名無しさん:2009/03/31(火) 16:17:42 O ヤマダでBTOデスクトップパソコンを購入予定なのですが、 保証はフロンティアのセンドバック保証ではなくて ヤマダのパソコン5年間保証をつけた方がいいということでしょうか?
948 :名無しさん:2009/03/31(火) 16:41:24 0 >>943 マジで長期保証激高になってるなw 笑うしかないよ、こりゃwww 1500円で5年長期保証でヤマダから出せるってのと差がありすぎる
949 :名無しさん:2009/03/31(火) 16:51:19 0 >5年間センドバック保証 [¥26,250]
フロンティア終わったな
950 :名無しさん:2009/03/31(火) 17:03:41 0 とりあえずフロンティアは巡回先からはずすことになりそうだな
--------------------
微妙にネガティブキャンペーン工作員も混じってるようないないような 色々微妙
--------------------
遠藤ミチロウ - 仰げば尊し |
|